つくば学生センターへの協力依頼フォームできました! \(≧ο≦)人(≧V≦)ノ 掲載したいイベント・情報、募集したいボランティア・バイトなどありましたら、 こちらをクリック! (PCで入力ください)

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2011年08月14日

ボラ募集【8/16-19】筑波山の麓でゆっくら夏休み

更新遅れました(-_-;)

暑い日が続きますね。

さて、今回は8/16~19のイベントでのボランティアの募集です。
先日、筑波大学が主催で行われた、福島の子ども受け入れキャンプが
ニュースになっていたりしましたが、こちらは市民有志が立ち上がり
福島の子どもたちを受け入れようという企画です。



市民有志が立ち上がって行う企画であり、
ボランティアも不足しているそうです。

子ども4~5人に一人ぐらいの割合で学生ボラがいると助かるということで、
各時間帯5~6名募集です。

また、スタッフも手がいっぱいなので、基本的に自力で、
メインの会場である筑波山の麓にある、

つくばふれあいの里まで来て欲しいとのことです。
つくば学生センタースタッフも都合が付く日程で参加するので、
その際は車での送迎も可能なので、
興味がある方はぜひ連絡ください。

<連絡先>つくば学生センター スタッフ
クツナ 090-1806-3172 
ichironirotaro<☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください

以下のスケジュール期間のうち、部分的なお手伝いで構いません。
福島の子どもたちの現実を、ぜひ!



~~~以下、企画詳細~~~

筑波山の麓でゆっくら夏休み

私たちは、福島の子ども達に自然満喫の夏休みを過ごしてもらいたいと考え、
以下のような催しを企画しました。
筑波山麓は山陰になっているために、放射能汚染も少なく、
とてもきれいな空気が保たれています。
しばしの間、身体と心を休め、沢遊びや自然観察などで、
楽しい夏休みを過ごしてもらいたいと思います。

期間 2011年8月16日から19 日
対象 小学生 30名前後 

スケジュール詳細:
8月16日(火)
9:30    福島駅西口 集合
10:30 郡山駅西口 出発
11:45 いわき駅南口 出発
15:30 つくば ふれあいの里着
夕食(バーベキュー・ キャンプファイヤー)
8月17日(水) 筑波山登山・つくば市探検
8月18日 そば打ち体験・草木染め体験 マジックショー見学
8月19日 エキスポセンター プラネタリウム 昼頃~  帰宅


メイン会場のつくばふれあいの里


主催:茨城・福島のこども応援プロジェクト
発起人 代表 長田 満江                       
発起人 事務局 小張 佐恵子
〒305-0004つくば市柴崎955-5 TEL/FAX 029-857-8845

Posted by つくばがくちゃん at 10:21Comments(2)募集 学生へ

Date: 2011年08月03日

【8/7】原爆と人間展 千羽鶴 はだしのゲン 上映会



「賢謙楽学 平和支部」さんよりお知らせです。
毎年開催されている企画だそうで、
「はだしのゲン」は毎回、大好評のようです。

知らない世代も増えてきているかもしれませんが、
この機会に映画だけでもどうでしょうか?

学校の夏休みの作文の宿題もこれでOK!

~~~~~~
毎年、茨城県南の土浦で開催されている
2011年度、原爆と人間展のご案内です。

8月7日をピースデーとして、映画・紙芝居・被爆経験者との交流を通して、
平和について学び考えることができる企画となっています。

事前申込は不要です。気軽にご参加ください!

2011原爆と人間展 ピースデー企画 
日時:8月7日(日) 10:30~16時ごろ
場所:茨城県県南生涯学習センター
土浦駅西口ウララビル(イトーヨーカドー)6階
プログラム:
10:30~ アニメ映画「はだしのゲン」
正午 折り鶴プロジェクト(折った鶴にメッセージ)
13:00~ 紙芝居「トビウオのぼうやはびょうきです」
        (作:いぬいとみこ 絵:津田櫓冬)
13:30~ 交流(被爆者・土浦市平和使節団の中学生)
14:30~ 映画「千羽鶴」
    16:00頃 終了

参加費:無料
主催:原爆と人間展実行委員会 TEL:029-823-7930(茨城県保険医協会気付)
後援:土浦市、土浦市教育委員会、
茨城放送、朝日新聞水戸総局、毎日新聞水戸支局、
産経新聞水戸支局、東京新聞水戸支局、茨城新聞社、常陽新聞新社、
常陽新聞厚生文化事業団、いばらきコープ生活協同組合

ビラは↓をクリック!



作品紹介:
はだしのゲン
世代を超えて読み継がれる、中沢啓治の反戦漫画の劇場アニメ化。
 1945年4月の広島。国民学校(戦時中の小学校)2年生の中岡ゲンは、父親の大吉が戦争を批判したことから非国民の子といわれていた。だが苦渋の生活に耐える一家の前で8月6日、広島にピカ(原子爆弾)が投下。ゲンは父、姉、弟を一瞬のうちに失った。このショックで早産した母・君江と、生まれた赤ん坊の妹・友子の面倒を見ながら、他の被災者とともに必死に生きるゲン。彼は死んだ弟・進次にそっくりな戦災孤児・近藤隆太を家族に加え、そして原爆のため全身に大火傷を負った画学生の青年・吉田政二の看病をしながら戦後の世を生きていくが。


【千羽鶴】映画の詳細はここをクリック
広島で被爆して10年後に原爆症でなくなった少女、佐々木禎子さんと、彼女のクラスメイトたちの奮闘によって建設された原爆の子の像設立を、その設立運動の最中に劇映画にした映画。
監督は児童映画の名匠木村荘十二監督。1957年に製作公開されました。映画は67分、スタンダードのモノクロ、モノラルです。



同時開催:
原爆パネル展は8/2~9まで
茨城県南生涯学習センター5階で展示

8月2(火)13-17時
  3(水)10-17時
  4(木)10-17時
  5(金)10-17時
  6(土)10-17時
  7(日)10-17時
  8(月) 休館日
  9(火)10-15時

毎年、好評を博している企画です。

被ばくが過去のものではなくなっている今、
過去から未来へ投げられたメッセージを受け取るべきではないでしょうか?

はだしのゲン、読みたくなった方はぜひ



Posted by つくばがくちゃん at 11:09Comments(0)イベント案内

Date: 2011年07月22日

【7/24】脱原発ネットワーク茨城 設立会 イベント案内



どうやら夏も電力足りるらしいぞ。
あれ、そしたら原発いらない??
とりあえず、原発止めたい!!


という人たちはどうぞ。

新しくできた「脱原発ネットワーク茨城」の
組織の方向性を話し合う会のご案内です。


~~~~~~~~~
皆様
大変暑い日が続いていますが、お変わりありませんか。

「脱原発ネットワーク茨城」設立準備会 のご報告と
次回の会議のご案内を申し上げます

どうぞ、ぜひご参加ください。

**********
脱原発ネットワーク茨城 次回の会議(第1回定例会)

日時:2011年7月24日(日)19時~
場所:春日交流センター(旧春日公民館)
(つくば市春日2-36-1 TEL029-852-5422)
備考:当日、交流センターは他の催しが一杯入っていて、
駐車場も混雑しそうなの
で、出来ればお乗りあわせでお越しください。また、下駄箱での靴の混乱をさけ
るため、履物を入れる物をご持参ください。

世話人からの議題:
(1)脱原発ネットワーク茨城から、何を伝えるか?
提案:「東海第二原発の危険性をしって、廃炉にしよう。」
「放射能汚染の現状をしって、自分と家族と次世代を守ろう。」
「送電線を自由化して、危険と高コストの原発でない電気をつかえるように
しよう。」
「脱原発をすすめるために何をしていくか」など。

(2)県内の連絡網つくり
提案:県内各市町村に会員を広めたい。
脱原発の問合せ先(窓口)になっていただける方を募集。

(3)ホームページつくり
»続きを読む

Posted by つくばがくちゃん at 17:55Comments(0)イベント案内

Date: 2011年07月10日

【7/10】MOGプロジェクト主催:日常にある福島を考える



震災を風化させてはいけませんね。

日常でどうすべきか?考えるとても良い機会だと思います。

~~~~~~~

「MOGプロジェクト主催:日常にある福島を考える」

日時:2011年7月10日(日)17時から(時間が許すまで)
場所:つくば市吾妻交流センター(つくばセンターaiaiモール内、4階)

この度の震災と原発事故に関して、東京を拠点に活動している市民による勉強会(MOGプロジェクト)のみなさんが、
震災後福島を訪れ、現地の方々と話し考えたことについて報告します。
また、「日常にある福島」をテーマに、原発事故を受けて私たち市民が考え行動すべきことについて、考え話し合う場を設けます。

ボランティアに行くのとはまた違った観点から、今回の震災と原発問題について考えていく機会となります。お時間ある方はぜひ参加してみてください!

~~~~~~~

直前ですが、参加される場合で余裕がある場合は
090-1806-3172(ソフトバンク)
tsukuba.center <☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください
まで電話かメールで連絡ください。

参加する学生に取り次ぎます。


Posted by つくばがくちゃん at 02:43Comments(0)イベント案内

Date: 2011年07月08日

【7/17】わかものなう2 in 土浦 茨城青少年協会主催

久しぶりの更新??

いえいえ、こちらにあるように、
http://twilog.org/298sc

日々、学生↔地域の情報交通していますので、Twitterもよろしくです。




さて、今回は茨城県青少年協会の方からイベントのお知らせです。

この混乱の世の中で、学生が何やっているか??
何を考えているか?
一般の人でもお話を聞ける貴重な(?)機会ですので、
三連休の中日ですが、土浦まで足を運んでみてください。

~~~~~~~
私どもの事業では若者のボランティアや、地域事業を支援しております。
今度7/17日(日)に土浦の県南生涯学習センターで、参加型の講演会を行います。

地域活動やボランティアを頑張る学生達が発表するという場を設け、
筑波大学OCPや、筑波大学T-ACT、きりきりまい、流通経済大学SASSの学生達が発表します。

そしてコメンテーターに、
NPO法人 宍塚自然と歴史の会の及川ひろみ氏をお呼びして、
及川氏の講演もあります。

司会進行役は
筑波学院大学 社会力コーディネーターの武田直樹氏です。

そして、皆さんで、交流の時間もあるので、普段出会えない他大学のかたや、ボランティア団体の方に会えて世界が広がりますよ!

是非の皆さんできてください。

~~~~~~~~

詳細はビラやホームページで↓


申し込みはホームページからできます。
http://www.youth-i.com/event/wakamono_now.html


7/14追記:略語を紹介します。

筑波大学のT-ACTは「つくばアクションプロジェクト」

筑波学院大学のOCPは「オフ・キャンパス・プロジェクト」

流通経済大学のSASSは「スチューデント・アシスタント・バイ ザ スチューデント・フォー ザ ス
チューデント」

各大学が学生の自主性をアシスト・サポートするような制度を近年作ったのは、
面白い特徴だと思いますが、果たしてそれぞれいかように機能しているのか??

当日、来場する学生に聞いてみてください。




Posted by つくばがくちゃん at 15:25Comments(0)イベント案内

Date: 2011年06月24日

【7/1】30日で43回!全国で原発を語る「田中優」講演会

月に43回の講演会を行うほど、
全国で引っ張りだこの田中優さん
講演会がつくば市内外の47団体の賛同もありつくばノバホールであります。

「原発」についてはマスメディアでは、
「絶対安全」とPRされ教育の世界でも
同様の国家戦略が取られてきましたが、
国はこれまで過ちを犯さなかったのでしょうか??

ハンセン病、薬害エイズ、ユッケなどなど、
政府が重大な怠慢・過失を認めてきたものだけでもいろいろあります。

ぜひ、まずは学びましょう!
原発に頼らない社会を語らせたら日本一の講師です。

チラシ表

チラシ裏


●田中優 講演会「原発に頼らない社会へ」
時:7月1日(金)
18時開場 19時開演 21時終演予定
所:つくば市ノバホール

(センターのライトオンの隣)
講師:田中 優(たなか ゆう)
参加費:一般1000円、障がい者・学生500円
*高校生以下は無料*
先着800名(当日受付にて整理券を配布)
主催:田中優つくば講演会実行委員会
専用HP:
http://july1.tsukuba.ch

<「田中優つくば」と検索してください>
問合せ:090-9108-0464(おばり)
メール
701.you.tanaka<☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください

田中優さんは多くのデータや資料を駆使した、
分かり易い講演を各地で行っています。
参考)田中優の'持続する志'
http://tanakayu.blogspot.com/

「原発にたよらずともエネルギーをまかなえる社会を作っていける」
という道筋を提案、世の中の仕組みを変えれば、明るい未来を開くことができる!
というメッセージが私たちを元気にしてくれます。
営利を目的としない市民銀行の運営や、地域でのエネルギー自立を目指す運動など、
具体性を持った活動は目覚ましいものがあります。
田中優さんのお話を聞いて、自分に出来ること、知らなければならないことを、
一緒に探してみませんか。

【共催】
常総生協/パルシステム茨城/原発にたよらず自然エネルギーの電力を選ぶ会・茨城/
つくば・市民ネットワーク/新しいつくばを創る市民の会/青年哲学塾/たんぽぽ会/
茨城教育ネットワーク/核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会/
戦争を語り継ぐ女性の会/ほうせんかの会/つくば学生センター/ 鈴木農園/
環境と健康リサーチ/常陸24条の会/星野式ゲルソン療法を実践するランチの会/
石田農園/暮しの企画舎/こだわり野菜風の村/フランドル/みたらい 農園/ 飯塚農園/
萩原ファーム/ふたば自給農園/ベルファーム/ラポールの会/ ごんべえ農園/
雑木林で遊ぶ会/moto's kitchen/NPO法人緑の風ヘルスサポートジャパン/
つくばMr.Children愛好会ap部/NPOつくばアーバンガーデニング/
アトリエ・キューブ&花小路/
【協力】
NPO法人自然生クラブ/ツクろーかる/オーガニックフォームつくばの風/
自然農 近江屋商店/仏家庭料理 グルマン/茨城アイガモ水田トラスト/
てるぬまかついち商店/つくば有機農業フォーラム準備会/市民の大豆食品勉強会/
つくばアイノ/啄木鳥/常世の国の朝市/オリザ舎/生活クラブ生活協同組合・茨城/
(株)ミルク宅配便/大豆畑トラストつくば

Posted by つくばがくちゃん at 05:55Comments(0)イベント案内

Date: 2011年06月23日

ボラ募集 7/24&9/25 つくば総合福祉センター

社会福祉法人 健誠会 つくば総合福祉センターより、ボランティア募集のお知らせです。

二件あります!どちらか一方で構いません。
お時間ある方、夏休みを利用して社会経験してみましょう!

ーーーーーーー
日程:
依頼日(1)
7月24日16:30〜20:00 
締切6月30日  

依頼日(2)
9月25日 11:00〜16:00 
締切8月31日

場所:
つくば市水守1189−5 障害者支援施設 つくば総合福祉センター

(筑波大学周辺送迎あり)


依頼内容:
障害者支援施設で、7月24日に花火大会と9月25日に文化祭があります。
その際の付き添い(利用者と一緒に施設内を回ったり、模擬店の手伝いなど)のボランティアを募集しています。
筑波大学近辺なら送迎が可能。
軽食がどちらも出ます。

依頼主連絡先:
080−1029−9537(フクシマ)
smile-boy.0217 <☆> docomo.ne.jp

ーーーーーーーーーー
つくば学生センターからコメント
ーーーーーーーーーー
地元の人たちとおしゃべりしたい人や、
ボランティアデビューの人にオススメです。



====PR====
その他、家庭教師、バイト、イベント案内など
学生がらみのことなら、まずは気軽に依頼ください。

依頼はかんたん
PC依頼フォームから(^-^)/
つくば学生センターへアクセス
http://center.tsukuba.ch/

Posted by つくばがくちゃん at 11:00Comments(0)募集 学生へ

Date: 2011年06月22日

【6/26】つくば市母親大会



かつては、今やお茶の間でも人気の教育学が専門の小木直樹先生(おぎママ)が講演してたりしました。
学生センタースタッフの私、サイン本持ってます。良い本ですよ。

さて、そのように先見の明がある、母親大会。今年の講演会もぱっとわからない方ですが期待ですね。

分科会はどれも面白そうです。

以下イベント案内です。

ーーーーーーー

日時:2011年6月26日(日) 10:00〜15:30
場所:豊里ゆかりの森:福祉センターとよさと
内容:
分科会:10:00〜12:00
第1分科会:子どもとメディア
第2分科会:レベル7の福島原発事故とは?
原発に代わる代替エネルギーを考える
長坂慎一郎氏(元山形大理学部教授)
第3分科会:ゆかりの森:森を歩く、森を語る
全体会13:00〜15:30 
記念講演 アーサー・ビナードさん(国籍:米国、詩人・俳人・随筆家・翻訳家
「お天道さまと、日本の過ち」
参加券:一般700円、大学生・障害者500円、高校生以下無料(当日、受付にて販売)
昼食:当日、お弁当販売

よろしくお願い致します。

ーーーーーーー


Posted by つくばがくちゃん at 10:50Comments(0)イベント案内

Date: 2011年06月13日

【6/18 筑波大学】夏休みにできること

芸術の授業から派生した、ボランティアについて考える、
情報共有するための企画のお知らせです。

参加者同士がワークショップで意見交換する時間が、
1時間半も取られており、きちんと話し合えるかと思います。



日時 2011 年6 月18 日 (土)
    13:00~16:30(開場 12:30)
開催場所 筑波大学体芸エリア 5C216教室

タイムスケジュール
12:30 開場
13:00 開演
講演①< 学生にできるボランティア> 学生ユースフォーラム代表 岩崎氏
講演②< 震災から3 カ月経った被災地の様子> 気仙沼ボランティア 渡辺氏
14:00 学生の震災復興活動
15:00 ワークショップ< いまみんなが考えていること>
16:30 終了予定

以下、主催学生からのコメントです。
~~~~~~~~
「被災地、そして被災した方々の心に大きな爪あとを残した今回の大震災。
被災地は震災から3カ月たった今でも復興できておらず、今もたくさんの人手を必要としています。

この企画では、そんな被災地の状況を伝え、そしてボランティアに行ってみたいけどちょっと・・
と悩んでいる方に向けて被災地で実際に活動をしている方々をお招きし、
自分には何ができるかをみんなで考えることを目的としています。

当日は、学生ユースフォーラム代表の岩崎さん、気仙沼ボランティアセンターの渡辺さんをお招きし、
被災地の現在の様子を伝えていただいたり、今必要とされている支援のかたちをお話し頂きます。

その後、お集まりいただいたみなさんと「夏休みにわたしたちにできること」を考えるためのディスカッションをしたり、
現在すでに行っているボランティア活動について報告し合ったりと、情報の交換や共有を目的としています。

ユーストリームでの中継も行うので当日会場へ来ることができない方も
ぜひ利用してもらえればと思います。

少しでも震災復興ボランティアに興味のある方、ぜひ参加してみてください!
あなたにしかできない支援が必ずあります。 」

»続きを読む

Posted by つくばがくちゃん at 12:41Comments(0)イベント案内

Date: 2011年06月07日

【6/10】市民(地域)と学生を結ぶ会



その名も、
市民(地域)と学生を結ぶ会


私たち
つくば学生センター
のメンバーもぜひ参加したいところですが…。

誰か行けるのでしょうか??
(;・∀・)
とりあえず、告知です。

参加される方は御自身で主催団体にご確認ください。

市民と学生を結ぶ会議
http://citizen.tsukuba.ch/

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
今回は「震災ボランティア」をテーマに行います。

私たちにできること
私たちだからできること
私たちにしかできないこと
つくばでできること
つくばの絆をどうつなげるか
などざっくばらんに語り合えれば。

●日時:平成23年6月10日(金) 19:00~21:00ころ
●場所:つくば市市民活動センター
●話題提供者(順不同)
・tsukuba think for311 活動報告
・震災ボランティアの体験報告
など

「プレゼンしてみたい!PR」(社会貢献などにつながるもの)、
「こういう企画を考えている!」
「ぜひアイデア・お知恵をいただきたい!」

という方々はご一報ください。
よろしくお願いいたします。

また、今後、こういう人をお招きして話を、伺いたいなどありましたら、提案いただければ。

つくば市市民活動センター
指定管理者つくば市民活動推進機構

小川達己
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ということなので、
何かありましたら担当の方へ連絡致しますので、
気軽にコメント・メッセージください。




Posted by つくばがくちゃん at 21:30Comments(0)イベント案内

Date: 2011年06月07日

【6/11】自治基本条例学習会



地方分権が叫ばれる中、自治体運営の基本方針が
「自治基本条例」です。

現在、つくば市も各地で意見交流会を開催していますが、
参考)つくば市HP
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/6833/008490.html

つくば市の権力を監視する意味でも、市が開催するもの以外の学習会も
重要だと思います。

そこで、今回は「つくば市民ネットワーク」さんという
市民団体による学習会のご案内です。
詳しい人によれば、かなり著名な講師だそうです。
ぜひご参加検討ください。

参加される方は御自身で、主催者HPなどで確認の上、ご参加ください。

つくば・市民ネットーワーク
http://www.geocities.jp/tsukubahotnet/oshirase.htm

~~~~~~~~~~
自治基本条例学習会のお知らせ

自治体の憲法といわれる「自治基本条例」。 つくば市でもその制定に向け、
市民ワーキングチームや市民ワークショップなど様々な取り組みが始まっていますが、
まだまだ市民には知られていないのが現状です。

今回は、住民自治や議会改革に取り組んでいる廣瀬克哉氏をお迎えし、
住民自治の必要性やその事例をお話いただきます。 ふるってご参加ください!

*自治基本条例学習会&カフェチラシ


自治基本条例学習会&カフェ
「市民による市民のためのつくばの憲法…って?」

日 程 : 6月11日(土)
時 間 : 14:00~17:00
       (13:30~受付)
場 所 : サイエンスインフォメーションセンター
       (ノバホールとなり)
入場料 : 無料
講 師 : 廣瀬克哉氏(法政大学教授)法政大学法学部教授
自治体議会改革フォーラム呼びかけ人代表
※ 託児ご希望の方は6月3日までにつくば・市民ネットワーク事務局
(TEL:029-859-0264)へお申し込みください。


Posted by つくばがくちゃん at 12:00Comments(0)イベント案内

Date: 2011年06月07日

毎日新聞【6/11】原発をテーマに復興支援映画会



毎日新聞さんよりイベント情報です。
「ミツバチの羽音と地球の回転」は、とても良い作品で、
今騒がれているエネルギーの確保に関しての先進国、
スウェーデンの事例と民主主義が成り立たない日本の対比が、
ものすごく学びになりかつ、考えさせられる作品です。

有名どころですと、
ザ・教授の音楽家 坂本龍一さん、
フリージャーナリスト上杉隆さん、
ミスチルなどの音楽プロデューサー小林武史さん、
ロックバンドLUNA SEAのギターリストSUGIZOさんらも推薦しています。

つくば学生センター的にも、イチオシなのでYoutube動画も貼り付けちゃいます。

************
◇映画「ミツバチの羽音と地球の回転」予告編


◇鎌仲ひとみ監督トークin東本願寺
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY&feature=player_embedded

************


イベントに参加される際には、ご自身で主催団体の
下記の問い合わせ先にお問い合わせの上ご参加ください。

~~~以下、毎日新聞記事~~~
原発をテーマに復興支援映画会 常総生協、つくばで11日開催 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110604ddlk08040152000c.html

常総生活協同組合は東日本大震災から3カ月目を迎える11日、
復興支援チャリティー映画会「ミツバチの羽音と地球の回転」を、
つくば国際会議場(つくば市竹園)で開催する。収益を義援金として被災地へ送る。

この映画は原子力発電所をテーマにした鎌仲ひとみ監督の長編。
原発新設予定地に面する山口県上関町の祝島での反対運動と、
脱原発を進めるスウェーデンの実態を対比する内容だ。

また、米映画「フード・インク」(ロバート・ケナー監督)を併映する。

会場では、県内や福島、宮城県で被災した農業、水産加工業など
生産者15人と来場者との交流会も開催する。

上映時間は
(1)午前10時半「フード」
(2)午後1時半「ミツバチ」
(3)午後4時「フード」
(4)同5時45分「ミツバチ」

前売り券1300円、当日券1500円。
高校生以下無料。

問い合わせは常総生協(電話050・5511・3928)。【安味伸一】

Posted by つくばがくちゃん at 09:10Comments(0)イベント案内

Date: 2011年06月07日

【毎日新聞掲載】6.11脱原発100万人アクションinつくば



6・11脱原発、市街パレード--つくば /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110603ddlk08040151000c.html

 東日本大震災の発生から3カ月目の11日、市民有志による実行委員会が「6・11脱原発100万人アクションinつくば」を同市の竹園公園で開く。全国の「脱原発」の市民グループと連動し、政府にエネルギー政策の転換を促すため意思表示する。

 当日は午後4時半から集会を開き、同5時半から、参加者が持ち寄ったプラカードを掲げて市街をパレード。歩きながらの音楽演奏や仮装も歓迎する。

 実行委員長の大学非常勤講師、藤田康元さん(45)は「(東京電力)福島第1原発と同じ可能性がある原発は他にもある。多くの人が原発は要らないと考えるようになった。『脱原発』の3文字で協調できる人が集まってほしい」と話している。参加無料。【安味伸一】

毎日新聞 2011年6月3日 地方版

~~~~~~~~

ということで、以下主催のHPより転載です。
最新情報はご自身でご確認ください。

6.11脱原発100万人アクションinつくば 実行委員会
http://nonukes-tsukuba.seesaa.net/

~~~~~~~~
●イベント名称:
6.11脱原発100万人アクションinつくば

●日時:2011年6月11日(土)
集会:PM 4:30 ~ 05:30
デモパレード出発:PM 5:30~(終了予定:PM 6:30くらいの予定)

目安として、PM 4:00くらいから竹園公園へお集まりください。

●場所:竹園公園(集会、デモパレードスタート場所)ルートは確認中
地図(リンク)

●雨天決行 天候が不安な場合は、雨合羽や傘等もお持ちください。
●プラカードや鳴り物など、準備はしておりますが、自作や持込も大歓迎です。
●手ぶらでの参加でも大丈夫です。

   ★パレードを盛り上げてくれる音楽隊 大募集★
    市民が中心の平和なパレードです。
    どなたでもお気軽に参加できます。
    仮装・コスチューム・鳴り物などスタイル自由。


●公園、パレードが通る道路の許可は事前に得ています。
※ご注意 車でお越しの場合は、道路への駐車は出来ませんので、必ず市営の駐車場等をご利用ください。
●主催:6.11脱原発100万人アクションinつくば 実行委員会

Posted by つくばがくちゃん at 01:15Comments(0)イベント案内

Date: 2011年06月03日

【6/5】ニコエコデイコ 今こそチャンス 核兵器の禁止



毎年、核兵器廃絶に向けて活動している
市民団体が主催の講演会のご案内です。

収益の一部は、毎年8月に土浦駅前のウララビルで行われている
原爆と人間展にあてられています。

どうぞご参加ください。

詳細・最新情報は
ニコエコデイコのブログで確認ください。
http://nicoecodayco.blog62.fc2.com/

~~以下、ブログより抜粋~~~
今年度のニコエコデイコのイベントのお知らせです。
史上最悪の原発事故について、実行委員会からの報告と
こんな時だからこそ、核兵器の現状について学び、考える機会を
提供できたらと思い準備しています。
奮ってご参加ください。

2011年6月5日(日) 14:30~16:30
場所:ワークヒル土浦 会議室
土浦市木田余東台4-1-1 無料駐車場あり

第1部 福島原発事故をどう見るか
(実行委員会からの報告)

第2部 特別講演
「今こそチャンス! 核兵器の禁止
~NPT から1年、いま世界はどう変化しているか」
日本原水爆禁止協議会事務局長 土田弥生さん

参加費: 一般300 円 学生無料

主催 
賢謙楽学(筑波大学)
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
ニコエコデイコ
http://nicoecodayco.blog62fc2.com

〔事務局〕〒300-0045 土浦市文京町1-50 富士火災ビル3F
茨城県保険医協会内「核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会」
TEL029-823-7930 FAX029-822-1341
Eメール nicoecodayco<☆>yahoo.co.jp
(<☆>を@に変えてください)

詳細はビラを確認ください
(クリックで拡大します)


オバマ米大統領や元米高官の「核兵器のない世界」への発信、
また、それを支持する世界の国々の高官の発言。核兵器廃絶にむけて、
世界が大きく動き出しました。

一方、その流れに逆らう動きも強くなっているのも現実です。
しかし、今ほど核兵器を廃絶するチャンスはありません。

2010年NPT再検討会議の結果をふまえ、
すべての国の政府に、すみやかに核兵器禁止条約の交渉を
開始するよう求める国際署名が、いま日本から発信されています。

講師:プロフィール
愛媛県生まれ。龍谷大学法学部卒業。
アラブ連盟東京事務所、民主イエメン共和国大使館に勤務。
その後ジャパン・プレスサービスで翻訳などを行い、
1990年代から日本原水協で働く。
国際的には、国際ビューロ運営委員、廃絶2000評議会委員を務める。
国連には年2回赴き、軍縮問題での大使たちとの懇談も行う。
アジア・太平洋問題にも関心があり、マーシャル諸島、
フィジーの核実験被害者救済活動、韓国の被爆者救済など、
海外との共同運動の発展にも力を尽くしている。

*平和(ニコニコ)と環境(エコ)、今、真剣に考えてみませんか*

Posted by つくばがくちゃん at 00:01Comments(0)イベント案内

Date: 2011年05月31日

つくば駅掲示板



田中優つくば講演会
共催団体としてリサーチ。

つくば駅のこの写真の掲示板は、管轄がつくば市観光物産課で、
掲示したい場合はつくば市役所の担当課に持っていくとハンコが押してもらえるらしいです。

つくば市観光物産課
電話:029-883-1111

皆さんもイベント運営にお役立てください。


Posted by つくばがくちゃん at 15:21Comments(0)運営メンバー向け

Date: 2011年05月31日

iPhoneユーザー向け(時給1万!?)



お得情報です!

知っているかもしれませんが、いちおう。。。

申請はあっという間ですので、時給にすると10000円近くになるかと
('∀`)

iPhoneユーザーの知り合いにもお知らせください。

情報ソースはこちらです。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110510_01/


iPhoneが自動通信によりパケット定額の下限を超過したり上限に到達したりする問題で、
ソフトバンクが予告どおり2段階定額の下限額1029円を還付する手続きを開始しました。
該当のiPhoneユーザーは、リンク先から申請を行うことが可能です!


対象ユーザの条件は。。。
* 2011年5月12日(木)時点でiPhoneをiOS 4.0以上でご利用中であること。
* 2011年5月12日(木)時点で「パケットし放題forスマートフォン」、
「iPhone for everybody」もしくは「標準プライスプラン(パケットし放題 for スマートフォン(キャンペーン))」をご利用中であること。
* 2011年7月31日(日)までにお申し込みが完了されていること。

申し込んだ月の請求で、1029円が減算されます。
対象の方は、申請を忘れぬうちにお早めに!!



Posted by つくばがくちゃん at 03:24Comments(0)お得情報→SAVE MONEY

Date: 2011年05月18日

掲示板その1.(春日キャンパス)



これが筑波大学内の、春日キャンパスの掲示板です。

先程の記事「守谷市全世帯に宣伝!?」
http://center.tsukuba.ch/e125795.html

にエントリーしたつもりだった画像です。


掲示板はいつも、とっちらかっててここに掲示したからといって、見てくれる訳ではないんですよね。


(ーー;)


Posted by つくばがくちゃん at 22:54Comments(0)運営メンバー向け

Date: 2011年05月18日

守谷市全世帯に宣伝!?

筑波大学の学生数は、約17000人。

教職員も入れるとおよそ、約21000人。

これは、

人口だけを考えると、茨城県の競走馬のトレーニングセンターで有名な、美浦村並の人口になり、

世帯数で考えると、
学生はほぼ一人暮らしで、兄弟で通ってるとかいう人はごく稀なので、
守谷市全世帯に匹敵するレベルです。

ってことで、何が言いたいかといいますと、

筑波大学生向けに広報するってことは、守谷市全体に広報するレベルだとお考えください。

つまり、、、、

以上、マーケット情報でした。

参考URL
茨城県http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/jinkou1104.html" target="_blank">
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/jinkou1104.html
筑波大学
http://www.tsukuba.ac.jp/about/organization.html

ーーーーーー
完成!つくば学生センター
http://center.tsukuba.ch/
ーーーーーー


Posted by つくばがくちゃん at 22:39Comments(0)よもやまばなし

Date: 2011年05月15日

【5/22】「幸せの経済学」映画上映&WS

週末はいろんなイベントがありますね~。
5/22日は国際生物多様性デーだそうです!

こちらのイベントは映画上映+
これからについて話合いワークショップが開催されるようです。
最新のイベント情報は直接確認し、お問合せ下さい。
【HP】http://tkl.tsukuba.ch/


映画上映会
「幸せの経済学」@つくばインフォメーションセンター

2006年、国際的な「国民の幸福度」調査にて日本は178ヶ国中90位。
世界的に見て高水準の文化、所得を持つとされる日本なのに、なぜ、このような結果
に なるのでしょうか?その大きな答えの一つが、この映画にあります。
原発がなぜ建てられたのか、風評被害はなぜ起こるのか・・・
それらの解決策の糸口や実例が、ここにあります。
一緒に「これからの暮らし」について話し合いませんか?

【主催】
千年先の未来・ツクろーかる 
http://tkl.tsukuba.ch/


【日にち】
2011/5/22(日) 
・開場 13:30
・上映 14:00~15:15
・ワークショップ風座談会 15:30~17:00
映画の感想を共有しながら、これからの選択、
これからの夢など自由に語り合う座談会。
「家庭でできる幸せ経済って?」「ローカルにつながりたい」
「つくば山麓にエコビレッジを!」「つくば電力会社を作ろう!」
などのテーマを予定しています。

【場所】
つくばサイエンス・インフォメーションセンター
(茨城県つくば市吾妻1-10-1)

【料金】
事前申込(20日まで):900円
前日・当日:1000円 
※いずれもお茶付き

【申込・お問合せ】
千年先の未来・ツクろーかる 
E-mail 1000tkl<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)

お申込み時には、以下の内容をお知らせ下さい。
・お名前・人数・電話番号・ワークショップ(参加/不参加)

【監督・出演】
監督:ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ(「ラダック懐かしい未来」著者)、
スティーブン ・ゴーリック、ジョンベージ
出演:ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ、辻信一、ヴァンダナ=シヴァ ほか


監督:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ
40の言語に翻訳され、世界各国で高い評価を得ている「ラダック懐かしい未来」の著
者 で、ローカリゼーション運動のパイオニア。インドのラダックに入り、文化や環
境を保 全するプロジェクトLEDeGを開始。この活動によりもう一つのノーベル賞とし
て知られ るライト・ライブリフッド賞を受賞。

上映会「幸せの経済学」

あらすじ
-ラダックに迫る近代化の波 -
 急速なスピードで世界的に広がった近代化の波は、30年前まで外国人立入禁止
地域だったヒマラヤの辺境ラダックにも押し寄せていました。西欧の消費文化は
あっという間に彼らの伝統的な生活スタイルを一変させ、自然との関わりを切り
離し、人との繋がりを希薄化させることにより、彼らのアイデンティティーや伝
統文化の誇りまでも奪っていきました。その証拠に、昔はいきいきと目を輝かせ
て暮らしていたラダックの人びとが、10年後には「(欧米文化に比べ)私たち
は何も持っていない、貧しいんだ。支援が必要だ」と訴えるようになったのです。
この映画では、消費文化に翻弄されるラダックの人びとの姿をもとに、世界中の
環境活動家たちがグローバリゼーションの負の側面を指摘し、本当の豊かさとは
何か、を説いていきます。

-答えはローカリゼーションにある-

 監督のヘレナ・ノーバーグ・ホッジさんは、その解決の糸口として「グローバ
リゼーション」と対局にある「ローカリゼーション」を提案していきます。地域
の力を取り戻すローカリゼーションの促進が、切り離されてしまった人と人、人
と自然とのつながりを取り戻し、地域社会の絆を強めていく、と語ります。実際
に世界では、「本当の豊かさ」を求め、持続可能で自立した暮らしを目指すコミ
ュニティの構築が世界的に広がりつつあります。この映画の中では、日本の小川
町での取り組みやキューバで起こったオイル・ピークについての
サステナブルソリューションについても取り上げています。
 行き過ぎたグローバル経済から脱却し、持続可能で幸せな暮らしをどう作って
いくべきなのか。そのヒントは日本の伝統文化の中にもあるのではないでしょうか。
彼女はその気づきを我々に与えてくれるでしょう。


~~~~~~~~~
つくば学生センターでは、若干名のスタッフを募集しています。
どのような作業・報酬であるか、興味ある方は気軽にご連絡下さい。
連絡先:center.of.tsukuba<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
~~~~~~~~~


Posted by つくばがくちゃん at 08:30Comments(0)イベント案内

Date: 2011年05月14日

【5/22】「基礎から学ぶ原発問題学習会」最終回

原発についての学習会です。
最新の情報は主催団体のHPなどで確認して下さい
核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会
http://www.h7.dion.ne.jp/~iryozin/


「基礎から学ぶ原発問題学習会」の最終回です。

どなたでも参加できます。お誘い合わせの上、お越しください。
(核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会事務局 高橋栄一)

講師:元山形大学教授 長坂愼一郎氏(物理学)
とき:5月22日(日)午後2時~4時
ところ:いばらきコープ土浦店 2階コミュニティルーム
(土浦市小松1-4-27 TEL029-825-0231 土浦駅東口より600m)
参加費:無料
事前申し込み不要

【講師からのメッセージ】
原子力の安全性への信頼は、3月11日の東北地方太平洋沖地震により引き起こされ
た東京電力福島第一原子力発電所の事故で大きくゆらいでしまいました。1号機から
6号機まですべてが廃炉となると報道されています。日本のエネルギー体制は、
大きく方針変更を求められています。
今回は「原子力発電に頼らないエネルギー体制は可能か」について、みなさんと一緒
に考えたいと思います。この問題は、地球温暖化防止対策と合わせて考える必要が
あります。この問題についてもお話したいと考えています。

主催 核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会
http://www.h7.dion.ne.jp/~iryozin/
電話 029(823)7930 FAX 029(822)1341
Email: iryozin<☆>doc-net.or.jp
(<☆>を@に変えてください)

~~~~~~~~~
つくば学生センターのブログに掲載して欲しい
イベントなどありましたら、気軽にご連絡下さい。
その際は、メールの文章形式で送って頂けるとありがたいです。
連絡先:center.of.tsukuba<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
~~~~~~~~~


Posted by つくばがくちゃん at 15:30Comments(0)イベント案内