Date: 2011年06月13日
【6/18 筑波大学】夏休みにできること
芸術の授業から派生した、ボランティアについて考える、
情報共有するための企画のお知らせです。
参加者同士がワークショップで意見交換する時間が、
1時間半も取られており、きちんと話し合えるかと思います。

日時 2011 年6 月18 日 (土)
13:00~16:30(開場 12:30)
開催場所 筑波大学体芸エリア 5C216教室
タイムスケジュール
12:30 開場
13:00 開演
講演①< 学生にできるボランティア> 学生ユースフォーラム代表 岩崎氏
講演②< 震災から3 カ月経った被災地の様子> 気仙沼ボランティア 渡辺氏
14:00 学生の震災復興活動
15:00 ワークショップ< いまみんなが考えていること>
16:30 終了予定
以下、主催学生からのコメントです。
~~~~~~~~
「被災地、そして被災した方々の心に大きな爪あとを残した今回の大震災。
被災地は震災から3カ月たった今でも復興できておらず、今もたくさんの人手を必要としています。
この企画では、そんな被災地の状況を伝え、そしてボランティアに行ってみたいけどちょっと・・
と悩んでいる方に向けて被災地で実際に活動をしている方々をお招きし、
自分には何ができるかをみんなで考えることを目的としています。
当日は、学生ユースフォーラム代表の岩崎さん、気仙沼ボランティアセンターの渡辺さんをお招きし、
被災地の現在の様子を伝えていただいたり、今必要とされている支援のかたちをお話し頂きます。
その後、お集まりいただいたみなさんと「夏休みにわたしたちにできること」を考えるためのディスカッションをしたり、
現在すでに行っているボランティア活動について報告し合ったりと、情報の交換や共有を目的としています。
ユーストリームでの中継も行うので当日会場へ来ることができない方も
ぜひ利用してもらえればと思います。
少しでも震災復興ボランティアに興味のある方、ぜひ参加してみてください!
あなたにしかできない支援が必ずあります。 」
情報共有するための企画のお知らせです。
参加者同士がワークショップで意見交換する時間が、
1時間半も取られており、きちんと話し合えるかと思います。

日時 2011 年6 月18 日 (土)
13:00~16:30(開場 12:30)
開催場所 筑波大学体芸エリア 5C216教室
タイムスケジュール
12:30 開場
13:00 開演
講演①< 学生にできるボランティア> 学生ユースフォーラム代表 岩崎氏
講演②< 震災から3 カ月経った被災地の様子> 気仙沼ボランティア 渡辺氏
14:00 学生の震災復興活動
15:00 ワークショップ< いまみんなが考えていること>
16:30 終了予定
以下、主催学生からのコメントです。
~~~~~~~~
「被災地、そして被災した方々の心に大きな爪あとを残した今回の大震災。
被災地は震災から3カ月たった今でも復興できておらず、今もたくさんの人手を必要としています。
この企画では、そんな被災地の状況を伝え、そしてボランティアに行ってみたいけどちょっと・・
と悩んでいる方に向けて被災地で実際に活動をしている方々をお招きし、
自分には何ができるかをみんなで考えることを目的としています。
当日は、学生ユースフォーラム代表の岩崎さん、気仙沼ボランティアセンターの渡辺さんをお招きし、
被災地の現在の様子を伝えていただいたり、今必要とされている支援のかたちをお話し頂きます。
その後、お集まりいただいたみなさんと「夏休みにわたしたちにできること」を考えるためのディスカッションをしたり、
現在すでに行っているボランティア活動について報告し合ったりと、情報の交換や共有を目的としています。
ユーストリームでの中継も行うので当日会場へ来ることができない方も
ぜひ利用してもらえればと思います。
少しでも震災復興ボランティアに興味のある方、ぜひ参加してみてください!
あなたにしかできない支援が必ずあります。 」

つくば学生センターでは、
このようなイベント案内を随時、受付ています。
内容によっては、スタッフが入っているMLにも情報を流しますので、
ぜひ気軽にご連絡ください。
なお、記事投稿とともに、Twitterと連動しまして、
意識の高いフォロワーの方々、およそ200名の人たちに即時に情報が共有されます。
(2011年6月現在)
つくば学生センターのフォローはこちら↓
http://twitter.com/#!/298sc
イベントの成功による、人的交流は、地域の活性化に繋がりますので、
くだらないかな~と思う情報でも、まずはご連絡ください。
============
つくば学生センターへの協力依頼フォームできました!
\(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
掲載したいイベント・情報、募集したいボランティア・バイトなどありましたら、
こちらをクリック!
(PCで入力ください)
============
このようなイベント案内を随時、受付ています。
内容によっては、スタッフが入っているMLにも情報を流しますので、
ぜひ気軽にご連絡ください。
なお、記事投稿とともに、Twitterと連動しまして、
意識の高いフォロワーの方々、およそ200名の人たちに即時に情報が共有されます。
(2011年6月現在)
つくば学生センターのフォローはこちら↓
http://twitter.com/#!/298sc
イベントの成功による、人的交流は、地域の活性化に繋がりますので、
くだらないかな~と思う情報でも、まずはご連絡ください。
============
つくば学生センターへの協力依頼フォームできました!
\(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
掲載したいイベント・情報、募集したいボランティア・バイトなどありましたら、
こちらをクリック!
(PCで入力ください)
============
つくば学生センターへの協力依頼フォーム
2/25:渋谷に集合!NO NUKES MORE HEARTS
【1/27】ドキュメンタリー映画「Radioactivists」上映&トーク
2/1:「プロダクトがつなぐ途上国と被災地」勉強会@つくば
【12/3&4】国際水映画祭<イベントお知らせ・転送歓迎>
[11/4]18:30〜 パフォーマンス授業発表!
9/11広瀬隆-脱原発を語る&脱原発100万人アクションin土浦
【1/27】ドキュメンタリー映画「Radioactivists」上映&トーク
2/1:「プロダクトがつなぐ途上国と被災地」勉強会@つくば
【12/3&4】国際水映画祭<イベントお知らせ・転送歓迎>
[11/4]18:30〜 パフォーマンス授業発表!
9/11広瀬隆-脱原発を語る&脱原発100万人アクションin土浦
Posted by つくばがくちゃん at 12:41│Comments(0)│イベント案内