Date: 2011年06月07日
【毎日新聞掲載】6.11脱原発100万人アクションinつくば

6・11脱原発、市街パレード--つくば /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110603ddlk08040151000c.html
東日本大震災の発生から3カ月目の11日、市民有志による実行委員会が「6・11脱原発100万人アクションinつくば」を同市の竹園公園で開く。全国の「脱原発」の市民グループと連動し、政府にエネルギー政策の転換を促すため意思表示する。
当日は午後4時半から集会を開き、同5時半から、参加者が持ち寄ったプラカードを掲げて市街をパレード。歩きながらの音楽演奏や仮装も歓迎する。
実行委員長の大学非常勤講師、藤田康元さん(45)は「(東京電力)福島第1原発と同じ可能性がある原発は他にもある。多くの人が原発は要らないと考えるようになった。『脱原発』の3文字で協調できる人が集まってほしい」と話している。参加無料。【安味伸一】
毎日新聞 2011年6月3日 地方版
~~~~~~~~
ということで、以下主催のHPより転載です。
最新情報はご自身でご確認ください。
6.11脱原発100万人アクションinつくば 実行委員会
http://nonukes-tsukuba.seesaa.net/
~~~~~~~~
●イベント名称:
6.11脱原発100万人アクションinつくば
●日時:2011年6月11日(土)
集会:PM 4:30 ~ 05:30
デモパレード出発:PM 5:30~(終了予定:PM 6:30くらいの予定)
目安として、PM 4:00くらいから竹園公園へお集まりください。
●場所:竹園公園(集会、デモパレードスタート場所)ルートは確認中
地図(リンク)
●雨天決行 天候が不安な場合は、雨合羽や傘等もお持ちください。
●プラカードや鳴り物など、準備はしておりますが、自作や持込も大歓迎です。
●手ぶらでの参加でも大丈夫です。
★パレードを盛り上げてくれる音楽隊 大募集★
市民が中心の平和なパレードです。
どなたでもお気軽に参加できます。
仮装・コスチューム・鳴り物などスタイル自由。
●公園、パレードが通る道路の許可は事前に得ています。
※ご注意 車でお越しの場合は、道路への駐車は出来ませんので、必ず市営の駐車場等をご利用ください。
●主催:6.11脱原発100万人アクションinつくば 実行委員会
つくば学生センターへの協力依頼フォーム
2/25:渋谷に集合!NO NUKES MORE HEARTS
【1/27】ドキュメンタリー映画「Radioactivists」上映&トーク
2/1:「プロダクトがつなぐ途上国と被災地」勉強会@つくば
【12/3&4】国際水映画祭<イベントお知らせ・転送歓迎>
[11/4]18:30〜 パフォーマンス授業発表!
9/11広瀬隆-脱原発を語る&脱原発100万人アクションin土浦
【1/27】ドキュメンタリー映画「Radioactivists」上映&トーク
2/1:「プロダクトがつなぐ途上国と被災地」勉強会@つくば
【12/3&4】国際水映画祭<イベントお知らせ・転送歓迎>
[11/4]18:30〜 パフォーマンス授業発表!
9/11広瀬隆-脱原発を語る&脱原発100万人アクションin土浦
Posted by つくばがくちゃん at 01:15│Comments(0)│イベント案内