Date:
PR
Date: 2012年02月23日
バスケのバイト!おすすめ
茨城県南を中心に活動するバスケットボールの
クラブチームであるデイトリックさんからバイト募集のお知らせです。

http://www.daytrick.jp/
_____________________________________
小学生クラスのバスケットボール指導者募集
バスケットボール経験者で明るく子供たちに
バスケットボールを指導できる方を募集します。
【募集概要】
取手市内体育館 火・水曜日
つくば市内体育館 木・金曜日
各曜日1名ずつ
時間帯:17時~19時
要:自家用車(バスケットボール等を運んでいただくため)
ガソリン代:別途支給
時間給:¥1500~
期間:すぐにでもはじめられて、半年ぐらいはやれる人
_____________________________________
イメージとしてはこんな感じだと思います。
小学生たちの練習の様子動画
http://www.youtube.com/user/daytrickibaraki?feature=mhum#p/a/u/1/9NbHH7Yjeqg
高校で部活でバスケをやっていたぐらいの
経験があると助かるということです。
また、すべて出られる人が大歓迎だそうですが、
たとえば、取手の火・水だけとか、
つくばの木・金だけとかでもOKだそうです。
興味がある方は以下、
デイトリックメールアドレス
info ☆ daytrick.jp
(☆を@に変えて下さい)
まで、【バイト募集の件について】ということでメールしてみてください。
P.S.
ホームページが充実してますので、
連絡入れる前に、参考にするとイメージが沸いて
やりやすいかと思います。
デイトリック茨城
http://www.daytrick.jp/
クラブチームであるデイトリックさんからバイト募集のお知らせです。

http://www.daytrick.jp/
_____________________________________
小学生クラスのバスケットボール指導者募集
バスケットボール経験者で明るく子供たちに
バスケットボールを指導できる方を募集します。
【募集概要】
取手市内体育館 火・水曜日
つくば市内体育館 木・金曜日
各曜日1名ずつ
時間帯:17時~19時
要:自家用車(バスケットボール等を運んでいただくため)
ガソリン代:別途支給
時間給:¥1500~
期間:すぐにでもはじめられて、半年ぐらいはやれる人
_____________________________________
イメージとしてはこんな感じだと思います。
小学生たちの練習の様子動画
http://www.youtube.com/user/daytrickibaraki?feature=mhum#p/a/u/1/9NbHH7Yjeqg
高校で部活でバスケをやっていたぐらいの
経験があると助かるということです。
また、すべて出られる人が大歓迎だそうですが、
たとえば、取手の火・水だけとか、
つくばの木・金だけとかでもOKだそうです。
興味がある方は以下、
デイトリックメールアドレス
info ☆ daytrick.jp
(☆を@に変えて下さい)
まで、【バイト募集の件について】ということでメールしてみてください。
P.S.
ホームページが充実してますので、
連絡入れる前に、参考にするとイメージが沸いて
やりやすいかと思います。
デイトリック茨城
http://www.daytrick.jp/
Date: 2011年12月29日
[先着順]家庭教師募集@守谷
ブログの更新は滞っていましたが、
twitterはちょこちょこ更新しております。
年内、365フォロワー獲得まであと少し。
つくば周辺の学生向けの厳選情報は
@298scより!
https://twitter.com/#!/298sc
さて、twitter経由での、家庭教師募集のお知らせです。

////家庭教師募集////
募集主:
専門学校ゲーム制作科の26歳男性
待遇:交通費含め、応相談
目安*1回2時間2000円/h+交通費
指導内容:
専門学校でゲームを制作するための技術
(C言語やC++、C#、JAVAなど)を学んでいて、
ゲームを動かすためのアルゴリズムに必要な三角関数、
ベクトル、行列、微分積分などの勉強
最寄駅:南守谷駅(徒歩5分)、駐車場あり
指導日時:土日
指導期間:なるべく早くスタートして、2~6ヶ月
希望:
プログラミング言語について
ある程度の知識を持っている人
///////////////////////
興味ある人は
つくば学生センター専用アドレス
tsukuba.center<☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください
までメールください。
先着順で依頼主の連絡先をお伝えしまして、
直接面談→交渉という
筑波大学スタイルでの紹介です。
紹介料などありませんので、ぜひ気軽にご連絡ください。
P.S.
これからもお得な情報を提供できるように
運営していきますので、ぜひお気に入り登録お願いします。
素敵な情報も随時お待ちしております。
では。
twitterはちょこちょこ更新しております。
年内、365フォロワー獲得まであと少し。
つくば周辺の学生向けの厳選情報は
@298scより!
https://twitter.com/#!/298sc
さて、twitter経由での、家庭教師募集のお知らせです。

////家庭教師募集////
募集主:
専門学校ゲーム制作科の26歳男性
待遇:交通費含め、応相談
目安*1回2時間2000円/h+交通費
指導内容:
専門学校でゲームを制作するための技術
(C言語やC++、C#、JAVAなど)を学んでいて、
ゲームを動かすためのアルゴリズムに必要な三角関数、
ベクトル、行列、微分積分などの勉強
最寄駅:南守谷駅(徒歩5分)、駐車場あり
指導日時:土日
指導期間:なるべく早くスタートして、2~6ヶ月
希望:
プログラミング言語について
ある程度の知識を持っている人
///////////////////////
興味ある人は
つくば学生センター専用アドレス
tsukuba.center<☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください
までメールください。
先着順で依頼主の連絡先をお伝えしまして、
直接面談→交渉という
筑波大学スタイルでの紹介です。
紹介料などありませんので、ぜひ気軽にご連絡ください。
P.S.
これからもお得な情報を提供できるように
運営していきますので、ぜひお気に入り登録お願いします。
素敵な情報も随時お待ちしております。
では。
Date: 2011年11月21日
【11/26】東葛自由大学 仕事を創るということWLバランス
仕事をするということ、
持続可能な社会を構築すること、
予防をしていくということ、
という点で学ぶことの多い企画かと思いまして、
千葉県柏市での開催ですが、ご紹介いたします。

◇◆◇◆「東葛自由大学」講座
~仕事を創るということとワークライフバランス~◇◆◇◆
■日時:11/26(土) 14:00~16:00
■受講料:無料
■講師:辻義和(ソシオエンジン・アソシエイツ/sato/PrecollegeLit/サス義塾/放課後NPOアフタースクール)
■講座概要
先行きが見えない雇用情勢の中で、従来なかったような
新しい仕事そのものをつくり始めた若者が増えている。
また、人生の中で働くこととそれ以外の時間の使い方のバランスをとること
”ワークライフバランス”についても近年話題になっている。
国内外の最新事例に接しており、かつ自ら農村と都市、
若者と高齢者、複数居住などのプロジェクトを進めている
実践者から事例を交えて話を伺い、参加者同士でそれぞれの思いを共有していく。
■アクセス:東葛飾高校
柏駅から徒歩10分
(高校の通用門(柏駅に近い、国道6号沿い)から入った後は、当日掲示に従って会場にお越しください。)
http://www.chiba-c.ed.jp/tohkatsu/map.html
■参考:東葛高校で開催されている他の講座情報
http://www.tohkatsu.sakura.ne.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=13
■お問い合わせ先
donyt17 <☆> gmail.com 辻
<☆>を@に変えてください
持続可能な社会を構築すること、
予防をしていくということ、
という点で学ぶことの多い企画かと思いまして、
千葉県柏市での開催ですが、ご紹介いたします。

◇◆◇◆「東葛自由大学」講座
~仕事を創るということとワークライフバランス~◇◆◇◆
■日時:11/26(土) 14:00~16:00
■受講料:無料
■講師:辻義和(ソシオエンジン・アソシエイツ/sato/PrecollegeLit/サス義塾/放課後NPOアフタースクール)
■講座概要
先行きが見えない雇用情勢の中で、従来なかったような
新しい仕事そのものをつくり始めた若者が増えている。
また、人生の中で働くこととそれ以外の時間の使い方のバランスをとること
”ワークライフバランス”についても近年話題になっている。
国内外の最新事例に接しており、かつ自ら農村と都市、
若者と高齢者、複数居住などのプロジェクトを進めている
実践者から事例を交えて話を伺い、参加者同士でそれぞれの思いを共有していく。
■アクセス:東葛飾高校
柏駅から徒歩10分
(高校の通用門(柏駅に近い、国道6号沿い)から入った後は、当日掲示に従って会場にお越しください。)
http://www.chiba-c.ed.jp/tohkatsu/map.html
■参考:東葛高校で開催されている他の講座情報
http://www.tohkatsu.sakura.ne.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=13
■お問い合わせ先
donyt17 <☆> gmail.com 辻
<☆>を@に変えてください
Date: 2011年11月08日
【11/13】バスケ大会運営補助者募集

スポーツ、芸術の秋ですね。
11月13日にもう一つ学生さん募集の案件紹介です。
デイトリックという茨城県初のプロバスケットボールチームを目指す、
チームのお手伝いになります。
以下、紹介文です。
~~~~~~~~~~~~~
11月13日に常総市石下総合体育館でおこなわれる
バスケットボール大会の運営補助
1.チケット受付
2.会場案内
3.売店補助
となります。
お時間は午前8時~18時頃まで
謝礼は交通費として、¥3000 食事支給
8名程度の募集です。
直接 saito <☆> daytrick.jp
(<☆>を@に変えてください)
まで11日までにご連絡ください。
~~~~~~~~~~~~~~
会場は常総市というところで、つくば市の隣町になります。
車で30分ぐらいの場所に現地集合ということで、
今回は車がないと厳しい案件となります。
友達などに車があって、バスケに興味がある方にとっては、
貴重な経験になるのかと思います。
筑波大学にいた、サッカー日本代表のゴン中山選手や井原選手
みたいに、将来、ビッグになる人もいるやもしれません。
期日が迫っていて難しいかと思いますが、とりあえずHPだけでものぞいて
見てはいかがでしょうか??
デイトリック茨城
http://www.daytrick.jp/
Date: 2011年10月03日
《10/9先着募集》引越しお手伝い

引越し手伝いの募集です。
車を持っている方、友達といかがでしょうか?
希望する方は2~3名の名前と各自の連絡先、
引越し手伝い応募の旨を明記して
つくば学生センター
tsukuba.center <☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください
まで送ってください。
基本的に先着順とさせていただきます。
決まり次第、この記事にも書き込みさせてもらいます。
~~~以下、手伝い条件・内容~~~~
日時:10月9日夕方頃(依頼主と調整)
集合場所:土浦イオン付近
謝礼:1人2500円(交通費込)当日手渡し
内容:
一般家庭用の家具を4Fから1Fの集積所まで運んでほしい
(食器棚・学習机・ローボード・ウッドカーペットなど)
個人的な依頼ですが、力をお借りできないかと。
時間的に1時間程度で終わる内容~活動次第です。
体力に自信があり丁寧な方、引越しバイト経験あれば尚可。
2~3名希望。
~~~~~~~~~~~~~~~~
距離的には自転車だと30分ぐらい。
車を持っている男性3人で行くと、移動も含めて
時給1500円前後になるかと思います。
学園祭の打ち上げ資金として参加してはいかがでしょうか?
依頼主の方は、筑波大学の学生と関わったことがあり、
その時の印象がとても良かったそうで、つくば学生センターに依頼がありました。
条件が合う方は、お早めにご連絡ください。
質問など気軽にご連絡お待ちしております。
よろしくお願いします。
Date: 2011年08月15日
【ボラ募集】 9/25 つくば総合福祉センター 文化祭

お時間ある方、早めの申し込みを!
ーーーーーーー
日程:
9月25日11:00〜16:00
(集合は約1時間前)
締切8月31日
場所:
つくば市水守1189−5 障害者支援施設 つくば総合福祉センター

(筑波大学周辺送迎あり)
依頼内容:
障害者支援施設で、9月25日に文化祭があります。
その際の付き添い(利用者と一緒に施設内を回ったり、模擬店の手伝いなど)のボランティアを募集しています。
筑波大学近辺なら送迎が可能。
軽食がどちらも出ます。
依頼主連絡先:
080−1029−9537(フクシマ)
smile-boy.0217 <☆> docomo.ne.jp
ーーーーーーーーーー
つくば学生センターからコメント
ーーーーーーーーーー
地元の人たちとおしゃべりしたい人や、
ボランティアデビューの人にオススメです。
マニアックに言うと、つくば市唯一の身体障がい者入所施設ということで、
若い世代の人たちがいるところです。
====PR====
その他、家庭教師、バイト、イベント案内など
学生がらみのことなら、まずは気軽に依頼ください。
依頼はかんたん
PC依頼フォームから(^-^)/
つくば学生センターへアクセス
http://center.tsukuba.ch/
Date: 2011年08月14日
ボラ募集【8/16-19】筑波山の麓でゆっくら夏休み
更新遅れました(-_-;)
暑い日が続きますね。
さて、今回は8/16~19のイベントでのボランティアの募集です。
先日、筑波大学が主催で行われた、福島の子ども受け入れキャンプが
ニュースになっていたりしましたが、こちらは市民有志が立ち上がり
福島の子どもたちを受け入れようという企画です。

市民有志が立ち上がって行う企画であり、
ボランティアも不足しているそうです。
子ども4~5人に一人ぐらいの割合で学生ボラがいると助かるということで、
各時間帯5~6名募集です。
また、スタッフも手がいっぱいなので、基本的に自力で、
メインの会場である筑波山の麓にある、
つくばふれあいの里まで来て欲しいとのことです。
つくば学生センタースタッフも都合が付く日程で参加するので、
その際は車での送迎も可能なので、
興味がある方はぜひ連絡ください。
<連絡先>つくば学生センター スタッフ
クツナ 090-1806-3172
ichironirotaro<☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください
以下のスケジュール期間のうち、部分的なお手伝いで構いません。
福島の子どもたちの現実を、ぜひ!
~~~以下、企画詳細~~~
筑波山の麓でゆっくら夏休み
私たちは、福島の子ども達に自然満喫の夏休みを過ごしてもらいたいと考え、
以下のような催しを企画しました。
筑波山麓は山陰になっているために、放射能汚染も少なく、
とてもきれいな空気が保たれています。
しばしの間、身体と心を休め、沢遊びや自然観察などで、
楽しい夏休みを過ごしてもらいたいと思います。
期間 2011年8月16日から19 日
対象 小学生 30名前後
スケジュール詳細:
8月16日(火)
9:30 福島駅西口 集合
10:30 郡山駅西口 出発
11:45 いわき駅南口 出発
15:30 つくば ふれあいの里着
夕食(バーベキュー・ キャンプファイヤー)
8月17日(水) 筑波山登山・つくば市探検
8月18日 そば打ち体験・草木染め体験 マジックショー見学
8月19日 エキスポセンター プラネタリウム 昼頃~ 帰宅

メイン会場のつくばふれあいの里
主催:茨城・福島のこども応援プロジェクト
発起人 代表 長田 満江
発起人 事務局 小張 佐恵子
〒305-0004つくば市柴崎955-5 TEL/FAX 029-857-8845
暑い日が続きますね。
さて、今回は8/16~19のイベントでのボランティアの募集です。
先日、筑波大学が主催で行われた、福島の子ども受け入れキャンプが
ニュースになっていたりしましたが、こちらは市民有志が立ち上がり
福島の子どもたちを受け入れようという企画です。

市民有志が立ち上がって行う企画であり、
ボランティアも不足しているそうです。
子ども4~5人に一人ぐらいの割合で学生ボラがいると助かるということで、
各時間帯5~6名募集です。
また、スタッフも手がいっぱいなので、基本的に自力で、
メインの会場である筑波山の麓にある、
つくばふれあいの里まで来て欲しいとのことです。
つくば学生センタースタッフも都合が付く日程で参加するので、
その際は車での送迎も可能なので、
興味がある方はぜひ連絡ください。
<連絡先>つくば学生センター スタッフ
クツナ 090-1806-3172
ichironirotaro<☆>gmail.com
<☆>を@に変えてください
以下のスケジュール期間のうち、部分的なお手伝いで構いません。
福島の子どもたちの現実を、ぜひ!
~~~以下、企画詳細~~~
筑波山の麓でゆっくら夏休み
私たちは、福島の子ども達に自然満喫の夏休みを過ごしてもらいたいと考え、
以下のような催しを企画しました。
筑波山麓は山陰になっているために、放射能汚染も少なく、
とてもきれいな空気が保たれています。
しばしの間、身体と心を休め、沢遊びや自然観察などで、
楽しい夏休みを過ごしてもらいたいと思います。
期間 2011年8月16日から19 日
対象 小学生 30名前後
スケジュール詳細:
8月16日(火)
9:30 福島駅西口 集合
10:30 郡山駅西口 出発
11:45 いわき駅南口 出発
15:30 つくば ふれあいの里着
夕食(バーベキュー・ キャンプファイヤー)
8月17日(水) 筑波山登山・つくば市探検
8月18日 そば打ち体験・草木染め体験 マジックショー見学
8月19日 エキスポセンター プラネタリウム 昼頃~ 帰宅
メイン会場のつくばふれあいの里
主催:茨城・福島のこども応援プロジェクト
発起人 代表 長田 満江
発起人 事務局 小張 佐恵子
〒305-0004つくば市柴崎955-5 TEL/FAX 029-857-8845
Date: 2011年06月23日
ボラ募集 7/24&9/25 つくば総合福祉センター

二件あります!どちらか一方で構いません。
お時間ある方、夏休みを利用して社会経験してみましょう!
ーーーーーーー
日程:
依頼日(1)
7月24日16:30〜20:00
締切6月30日
依頼日(2)
9月25日 11:00〜16:00
締切8月31日
場所:
つくば市水守1189−5 障害者支援施設 つくば総合福祉センター

(筑波大学周辺送迎あり)
依頼内容:
障害者支援施設で、7月24日に花火大会と9月25日に文化祭があります。
その際の付き添い(利用者と一緒に施設内を回ったり、模擬店の手伝いなど)のボランティアを募集しています。
筑波大学近辺なら送迎が可能。
軽食がどちらも出ます。
依頼主連絡先:
080−1029−9537(フクシマ)
smile-boy.0217 <☆> docomo.ne.jp
ーーーーーーーーーー
つくば学生センターからコメント
ーーーーーーーーーー
地元の人たちとおしゃべりしたい人や、
ボランティアデビューの人にオススメです。
====PR====
その他、家庭教師、バイト、イベント案内など
学生がらみのことなら、まずは気軽に依頼ください。
依頼はかんたん
PC依頼フォームから(^-^)/
つくば学生センターへアクセス
http://center.tsukuba.ch/
Date: 2011年05月12日
【5/16~】議員インターン 集中説明会
つくば学生センターのスタッフも関わっています。
学生のみなさんいかがでしょうか?

「2011年夏の議員インターンシップ」と
5月22日に行われる「議員交流会」についてご紹介です。
まず、ひとつめの2011年夏の議員インターンシップとは、
8月9月の2か月間を利用して国会議員や県・市の地方議員のもとで
生の政治に触れていただこう、というプログラムとなっています。
「議員」っていうから「政治家になる人がするのか?」と言われれば
全然そんなことはなくて、
1つの社会経験として参加する学生がほとんどです。
千葉、茨城の地区では毎年筑波大学や千葉大学から
40~50名程の学生が参加しています。
議員インターンシップの全体サイトはこちら
↓
http://www.dot-jp.or.jp/
インターンシップの実際の活動内容に関しては、
メールで説明されても具体的にはイメージしづらいと思います。
以下の日程で説明会が開催されますので、
まずはお気軽に説明会にお越しください。
<場所>
筑波大学1E204教室
<日程>
5月16日(月)18:30~
5月18日(水)18:30~
5月20日(金)18:30~
5月23日(月)18:30~
5月27日(金)18:30~
※いずれも1時間弱を予定しています。
応募はこちらより
携帯
http://apply.fm/dot-jp/mobile/entry_step1.php?id=7
PC
http://apply.fm/dot-jp/entry_step1.php?id=7
2つめ、
5月22日(日)14:00~(予定)行われる議員交流会のご案内です。
インターンシップに参加するのはちょっと…という方でも、
気軽に参加いただけるイベントとなっております。
いろんな市や県の議員と一度に会って、
話を聞ける機会はここだけです。
以下詳細です。
日時:5月22日(日)14:00~(予定)
場所:松戸商工会議所(千葉県松戸市、松戸駅から徒歩約6分)
参加費:無料
何かわからないこと等ありましたら、
maedanatsuki<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
担当(前田) までお気軽にお問い合わせください。
学生のみなさんいかがでしょうか?

「2011年夏の議員インターンシップ」と
5月22日に行われる「議員交流会」についてご紹介です。
まず、ひとつめの2011年夏の議員インターンシップとは、
8月9月の2か月間を利用して国会議員や県・市の地方議員のもとで
生の政治に触れていただこう、というプログラムとなっています。
「議員」っていうから「政治家になる人がするのか?」と言われれば
全然そんなことはなくて、
1つの社会経験として参加する学生がほとんどです。
千葉、茨城の地区では毎年筑波大学や千葉大学から
40~50名程の学生が参加しています。
議員インターンシップの全体サイトはこちら
↓
http://www.dot-jp.or.jp/
インターンシップの実際の活動内容に関しては、
メールで説明されても具体的にはイメージしづらいと思います。
以下の日程で説明会が開催されますので、
まずはお気軽に説明会にお越しください。
<場所>
筑波大学1E204教室
<日程>
5月16日(月)18:30~
5月18日(水)18:30~
5月20日(金)18:30~
5月23日(月)18:30~
5月27日(金)18:30~
※いずれも1時間弱を予定しています。
応募はこちらより
携帯
http://apply.fm/dot-jp/mobile/entry_step1.php?id=7
PC
http://apply.fm/dot-jp/entry_step1.php?id=7
2つめ、
5月22日(日)14:00~(予定)行われる議員交流会のご案内です。
インターンシップに参加するのはちょっと…という方でも、
気軽に参加いただけるイベントとなっております。
いろんな市や県の議員と一度に会って、
話を聞ける機会はここだけです。
以下詳細です。
日時:5月22日(日)14:00~(予定)
場所:松戸商工会議所(千葉県松戸市、松戸駅から徒歩約6分)
参加費:無料
何かわからないこと等ありましたら、
maedanatsuki<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
担当(前田) までお気軽にお問い合わせください。