Date: 2011年05月13日
【5/15】原発震災から茨城を考える
学習&語り合う感じのイベントのお知らせです。
つくば市民のイベントは市民だけになりがちなので、
学生さんもぜひご参加下さい!!

第1回<生存のための科学・茨城>公開学習会
「原発震災を茨城から考える」
日時:5月15日(日)13時30分~15時30分
場所:つくば市民活動センター会議室(つくばエクスプレス・つくば駅、茨城県つくば
市吾妻1-10-1、つくばセンタービル1階)
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/html/
access.htm
話題提供:藤田康元(大学非常勤講師(科学史・科学論)、生存のための科学・茨城)
主催:<生存のための科学・茨城>
http://d.hatena.ne.jp/seizonkagakuibaraki/
問い合わせ:090-3902-5801(藤田)
福島第一原発事故による放射能汚染と放射線被曝の人体影響についての話題提供と、参
加者の皆さんとの自由討論ができればと思います。原発問題に関していま茨城から何が
できるか共に考えましょう。
~~~~~~~~~
つくば学生センターでは、若干名のスタッフを募集しています。
どのような作業・報酬であるか、興味ある方は気軽にご連絡下さい。
連絡先:center.of.tsukuba<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
~~~~~~~~~
つくば市民のイベントは市民だけになりがちなので、
学生さんもぜひご参加下さい!!

第1回<生存のための科学・茨城>公開学習会
「原発震災を茨城から考える」
日時:5月15日(日)13時30分~15時30分
場所:つくば市民活動センター会議室(つくばエクスプレス・つくば駅、茨城県つくば
市吾妻1-10-1、つくばセンタービル1階)
http://www1.accsnet.ne.jp/~com-cen/html/
access.htm
話題提供:藤田康元(大学非常勤講師(科学史・科学論)、生存のための科学・茨城)
主催:<生存のための科学・茨城>
http://d.hatena.ne.jp/seizonkagakuibaraki/
問い合わせ:090-3902-5801(藤田)
福島第一原発事故による放射能汚染と放射線被曝の人体影響についての話題提供と、参
加者の皆さんとの自由討論ができればと思います。原発問題に関していま茨城から何が
できるか共に考えましょう。
~~~~~~~~~
つくば学生センターでは、若干名のスタッフを募集しています。
どのような作業・報酬であるか、興味ある方は気軽にご連絡下さい。
連絡先:center.of.tsukuba<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
~~~~~~~~~
つくば学生センターへの協力依頼フォーム
2/25:渋谷に集合!NO NUKES MORE HEARTS
【1/27】ドキュメンタリー映画「Radioactivists」上映&トーク
2/1:「プロダクトがつなぐ途上国と被災地」勉強会@つくば
【12/3&4】国際水映画祭<イベントお知らせ・転送歓迎>
[11/4]18:30〜 パフォーマンス授業発表!
9/11広瀬隆-脱原発を語る&脱原発100万人アクションin土浦
【1/27】ドキュメンタリー映画「Radioactivists」上映&トーク
2/1:「プロダクトがつなぐ途上国と被災地」勉強会@つくば
【12/3&4】国際水映画祭<イベントお知らせ・転送歓迎>
[11/4]18:30〜 パフォーマンス授業発表!
9/11広瀬隆-脱原発を語る&脱原発100万人アクションin土浦
Posted by つくばがくちゃん at 08:12│Comments(0)│イベント案内