Date: 2011年02月20日
【2/27】つくば市自治基本条例ワークショップ
つくばの理想の在り方って??
私たちは学生(約4年で入れ替わる人々)と市民が交流できる
街になればいいなーと思っているのですが。。。
つくば市が主催で、自治体の憲法である「自治基本条例」について
語り合い、考える会が開催されます。
ぜひご参加ください。
第2回自治基本条例ワークショップカフェがあります。
2月27日(日)午後1時半
場所 ゆかりの森宿舎あかまつ内会議室
自治基本条例ワークショップの2回目です。
今回はちょっと趣向を変えて、
お茶を飲みつつみんなで自治基本条例について
考えていくというイベントです。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/6833/008123.html
とても楽しいイベントですので是非ご参加下さい。
参加は要事前予約です。
私たちは学生(約4年で入れ替わる人々)と市民が交流できる
街になればいいなーと思っているのですが。。。
つくば市が主催で、自治体の憲法である「自治基本条例」について
語り合い、考える会が開催されます。
ぜひご参加ください。
第2回自治基本条例ワークショップカフェがあります。
2月27日(日)午後1時半
場所 ゆかりの森宿舎あかまつ内会議室
自治基本条例ワークショップの2回目です。
今回はちょっと趣向を変えて、
お茶を飲みつつみんなで自治基本条例について
考えていくというイベントです。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/6833/008123.html
とても楽しいイベントですので是非ご参加下さい。
参加は要事前予約です。

つくば学生センターへの協力依頼フォーム
2/25:渋谷に集合!NO NUKES MORE HEARTS
【1/27】ドキュメンタリー映画「Radioactivists」上映&トーク
2/1:「プロダクトがつなぐ途上国と被災地」勉強会@つくば
【12/3&4】国際水映画祭<イベントお知らせ・転送歓迎>
[11/4]18:30〜 パフォーマンス授業発表!
9/11広瀬隆-脱原発を語る&脱原発100万人アクションin土浦
【1/27】ドキュメンタリー映画「Radioactivists」上映&トーク
2/1:「プロダクトがつなぐ途上国と被災地」勉強会@つくば
【12/3&4】国際水映画祭<イベントお知らせ・転送歓迎>
[11/4]18:30〜 パフォーマンス授業発表!
9/11広瀬隆-脱原発を語る&脱原発100万人アクションin土浦
Posted by つくばがくちゃん at 19:40│Comments(0)│イベント案内